小上がりが出現 第6回僧侶Cafe終了

本日は6回目の僧侶Cafeを開催しました。

今回はなんとチルさんに小上がりが登場しました。

 

打ち合わせであがった「僧侶Cafeの名にふさわしい和風の空間が作り出せたら面白いですね」という声を受けて宮大工の菅原さんが作ってくださったものです。

手に職があるというのはカッコいいですね!13日の夜の会議後から作業を開始して間に合わせてしまうとは。

仕事の早さに脱帽しました。

ちゃぶ台は増山さん、ござは石橋さんが用意されました。座布団は永祥寺からです。

今回から各テーブルに見やすいメニュー表が登場。マスターが作ってくださいました。

僧侶Cafe専用メニュー表です。この中のカプチーノを注文すると…

名物ほとけチーノがいただけます。

予算が全然ないのにお土産の缶バッジ作りには余念のない私…みなさんどうか2杯目のドリンクをご注文いたd(以下略

さらに今回は家からシンギングボウルを持って来てみました。

音が手からビリビリ伝わって来て落ち着きます。こういう仏教的な物をこれからは増やしていこうかなと思っています。

第1部開始。

人が来てくれるか毎回不安になるのですが、今回も続々と席が埋まっていきました。

写真右の僧侶は宮城県石巻市出身で現在は帯広に在住されている加藤さんです。

福井県の永平寺という、1年間暮らすのも大変な修行道場で4年間修行された方です。

満席になり盛り上がる第1部。参加者がテーブル数を超えたため相席していただくことになりました。

第2部からは「柏葉の伝説の生徒会長」永田さんがご参加。

(永田さん自身は「そう呼ぶ人はからかい半分なんです」と謙遜されてます)

完全予約制ということで落ち着いた雰囲気で始まりました。

手前は今年佐々木から女ケ澤(めがさわ)に姓が変わった海彦さん。

桃井さんは何やら真剣なお話をされているご様子でした。

浄土真宗本願寺派上本さんは、その宗派の中でのハイレベルな研修機関である「伝道院」に通ってらっしゃいます(筆者はその宗派に属していないので表現が正確ではないかもしれません。不適切であればお知らせください)。

初期からの有志僧侶増山さん。フットサルチームに所属しています。今回はちゃぶ台を持参してくださいました。

用意してもらった小上がりをいかして参加者様に坐禅の手ほどきをしました。

浄土宗の大高さんは総本山知恩院の布教使の役にある僧侶です。

桃井さんはじめ、僧侶Cafeって実はすごいお坊さんが多いのでは。

手伝いに来てくださった加藤さん活躍中。

シンギングボウルを鳴らす。

第2部終了。今回もいい雰囲気の中で終われたようです。

マスターも手伝ってくださり撤収作業。

初めからそこにあったかのような店内の柱も菅原さんが今回のために調達されたものでした。

ご参加くださいました皆様ありがとうございました。次回の日程も決定しました。

次回は7月17日月曜日(海の日)に開催します。

またのお申し込みをお待ちしております。